未分類

未分類

税理士法人設立の経緯

昨年1月に税理士法人を設立して、1年6ヶ月が経ちました。なぜ、法人設立をしたのか、経緯を紹介します。もともと、事務所は、塚本清税理士事務所として1999年に開業した個人事務所でした。約25年間の個人営業ののち、法人成りすることとなりました。...
未分類

ダイレクト納付の引落

こんにちは、清明税理士法人の江原です。7月8日に源泉所得税の効率化について書きましたが、支払期限7月10日の状況についてお話しします。ダイレクト納付の通知遅れ毎月、お客さまのダイレクト納付手続きを行っていますが、毎月10日の朝には、e-ta...
未分類

初めてのブログと小さな楽しみ『フレーバーティー』

こんにちは。清明税理士法人の相馬由美子です。今回、人生初めてブログを書くことになりました。実はこれまで何かを発信するのが苦手で、SNSも「見る専門」で、アカウントだけ作ってはみるのを楽しんでいるタイプでした。何を書いたらよいかとても迷ったの...
未分類

毎日書くということ

こんにちは、清明税理士法人の江原です。今日でブログ作成3日目。これから続けられるかどうかについて考えてみました。今までの振り返り今まで、継続することに苦手意識がありました。小さい頃から、・習い事は続かない・日記も続かない・何か新しいことを始...
未分類

源泉所得税0(ゼロ)円でも提出する?

こんにちは、清明税理士法人の江原理恵です。昨日に引き続き、源泉所得税の話題です。支払った給与がなかったり、少なかったりしたとき、納付税額がなし(ゼロ円)になることがあります。そんなとき、税務署へ何か出さないといけないかどうか困ることがありま...
未分類

源泉所得税の支払いを効率化しましょう

今年は半年が過ぎ、ちょうど7月10日は源泉所得税の納付期限となります。猛暑のなか、できるだけ金融機関へ行かないで済む方法を紹介します。まずは、納付の時期を年2回に減らす(原則)給与から差し引いた所得税は、給与を支払った月の翌月10日までに支...
未分類

清明税理士法人の由来

みなさま、おはようございます。清明(せいめい)税理士法人の江原理恵(えばらりえ)です。設立の経緯と由来について、お伝えいたします。2024年1月に、私と前所長(故塚本清)と税理士相馬由美子(そうまゆみこ)の3人で税理士法人を設立しました。今...